2008年02月14日
使えそうな物-火器①
道具を集める前に、我が家にあるキャンプに「使えそうな」お道具を確認。

イワタニ産業(Iwatani) イワタニカセットガスジュニアバーナー2
これを持ってます
スキーへ行った時に駐車場でお湯を沸かしてコーヒーが飲みたいなー…と思って数年前に購入したもの。ケッコウ前に買ったので、ひょっとすると代替わりしたりして、型番が違ったりしてるかもしれませんが、こんな感じのモノです。
コンビニでも売っているイワタニのガス缶が使えるのがポイントで購入しました。
かなり軽量コンパクトで、スキーへ向かう荷物の多い車中でも、邪魔にならず良かったです。火力の方も2人分のコーヒーのお湯を沸かすには十分でした。が、それ以上のモノを温めるのはどうなのかな…? 実証実験をしていないので分かりません。
でも、我が家はスキーは日帰りばかりなのもあって、「魔法瓶にお湯をつめて行く」という手法にとって替わられ、押入れで眠ることになりました。その目的のために、使用されたのは…何回あったか…
まぁ、安かったし(確か3000円くらいで購入したと思う)、防災グッズと思えばいいやー…と納得のうえ封印されています。
思えば可哀相なヤツですが、今年はきっと出番が来るハズ!
そのうち引っ張り出してきて、状態を確認しようと思ってます(w。

イワタニ産業(Iwatani) イワタニカセットガスジュニアバーナー2
これを持ってます

スキーへ行った時に駐車場でお湯を沸かしてコーヒーが飲みたいなー…と思って数年前に購入したもの。ケッコウ前に買ったので、ひょっとすると代替わりしたりして、型番が違ったりしてるかもしれませんが、こんな感じのモノです。
コンビニでも売っているイワタニのガス缶が使えるのがポイントで購入しました。
かなり軽量コンパクトで、スキーへ向かう荷物の多い車中でも、邪魔にならず良かったです。火力の方も2人分のコーヒーのお湯を沸かすには十分でした。が、それ以上のモノを温めるのはどうなのかな…? 実証実験をしていないので分かりません。
でも、我が家はスキーは日帰りばかりなのもあって、「魔法瓶にお湯をつめて行く」という手法にとって替わられ、押入れで眠ることになりました。その目的のために、使用されたのは…何回あったか…

まぁ、安かったし(確か3000円くらいで購入したと思う)、防災グッズと思えばいいやー…と納得のうえ封印されています。
思えば可哀相なヤツですが、今年はきっと出番が来るハズ!
そのうち引っ張り出してきて、状態を確認しようと思ってます(w。
Posted by AO at 12:59│Comments(3)
│持ってる物で使えそうな物
この記事へのコメント
(*^o^*)コ(*^_^*)ン(*^ー^*)ニ(*^ー^*)チ(*^O^*)ワーー!
書き込みありがとうございました。
我が家は第一回のポリアカは参加したんですけど、
2回目は予定があったんで不参加でした。
でもケーキだけは注文して送ってもらいましたよ(笑)
今年からキャンプもはじめられるとのこと。
夏は毎年わんこ連れキャンプ場に出没しています。
いつかお会いできそうですね。
コギ好きつながりでこれからも仲良くしてくださいね。
書き込みありがとうございました。
我が家は第一回のポリアカは参加したんですけど、
2回目は予定があったんで不参加でした。
でもケーキだけは注文して送ってもらいましたよ(笑)
今年からキャンプもはじめられるとのこと。
夏は毎年わんこ連れキャンプ場に出没しています。
いつかお会いできそうですね。
コギ好きつながりでこれからも仲良くしてくださいね。
Posted by みつき
at 2008年02月14日 13:51

>みつきサン
コメントありがとうございます!
AOの正体、正解です(w。AOは本名をローマ字で書いて縮めたものなんですが、言われてみればAやしいOやじと同じでしたね(笑)。
こちらこそ、これからヨロシクお願い致します。
コメントありがとうございます!
AOの正体、正解です(w。AOは本名をローマ字で書いて縮めたものなんですが、言われてみればAやしいOやじと同じでしたね(笑)。
こちらこそ、これからヨロシクお願い致します。
Posted by AO
at 2008年02月14日 22:41

我が家は第一回のポリアカは参加したんですけど、
2回目は予定があったんで不参加でした。
でもケーキだけは注文して送ってもらいましたよ(笑)
2回目は予定があったんで不参加でした。
でもケーキだけは注文して送ってもらいましたよ(笑)
Posted by ルイヴィトンコピー at 2013年05月10日 15:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。